同じ教材の実践者多数発見!負けてられないぜ!

こんばんは、井上です。

kindle16冊目、
昨晩販売開始になりました。
http://t03imd.jp/l/m/A8YeoBAWXXjlf0

kindleもちょこちょこ、
合間を見ながら原稿書いています。

ちなみに、今回の本は、
10月の頭位には80%位
書きあがっていたんですが、
そこで手が止ってしまい・・・

で、サロンの定例会での学びを活かして、
先にこっちを書き上げてしったんです。
http://t03imd.jp/l/m/9zC0IrpCm5Pbsn

なにせ、クラファン案件の方が
優先順位が高いので、
先にこちらを仕上げた感じです。

で、なんとなくkindleモードになったので、
途中で止まっていた原稿も一気に
書き上げて、昨晩ようやっと完成しました。

飲食店でお仕事されている方や、
店舗ビジネスをされている方には
参考になると思いますよ。

さて、トレンドブログのお話ですが、
2週目に突入しました。

記事数も24記事に到達し、
第一のチェックポイントである、
30記事投稿がいよいよ金曜日に
やってきます。

一般に30記事に到達すると
ブログのパワーが上がると言われて
いますので、何気に楽しみだったりします。

そして、前日に書いた記事の
キーワードチェックをしたら・・・・

なんと、3つとも圏外って・・・・

ねらったキーワードで、
上位に表示されているブログを
くまなくチェックしたのですが、
こんなブログに負けているか!!!!!

と思うものから、

そりゃー、ここまで仕上げれば1位ですよね!

というものまで、
記事の質自体にばらつきがあるなって思いました。

調べていて感じるのは、
やはり記事数が多く、運営歴が長いブログが
なんだかんだで上位に表示されてる
傾向が強いと思います。

で、文字数とか700文字くらいで
引用バリバリの記事でも、
上位に表示されてるケースも
結構ありました。

この状況をみていると、
第一段階はやはり記事数を重ねていくことが
とても重要なんですよね~。

おそらく、30記事というラインで
検索順位とかが少し変わってくるのかも
しれませんね。

検索順位チェツクをしていると
同じ教材の実践者さんらしきブログを
結構見つけます。

これがまた、ものすごく参考になるんですよ。

あっ、記事の書き方とかではないですよ。

同じ情報に触れた時の解釈の幅に
気づくことができるんですよ。

なるほど、そう解釈しましたか!と。

自分に無い視点での解釈は
自分の視野視点を広げる意味でも
ものすごく良い気づきを与えてくれます。

これ、自分のブログだけを見ていたら
全然気づくことができませんから、
同じ教材を実践している方のブログは
とても勉強になります。

そう考えると、
こういった教材の場合、
実践会的なものもアリかなって。

それぞれのブログを公開し合って
お互いにフィードバックするみたいな。

それをすれば、気づきも増えるし、
ある意味、強制的に実践する流れになるので
イイことだらけのような気がします。

なので、一緒にやる!系の特典と言うのも
今後は考えていこうと思います。