ebayのストアープロモーションを使ってみました。

こんばんは、井上です。

気が付けば3月も中盤に突入!

やっぱり3月は早いっすね。

時間の販売から付加価値の販売に
軸足を大きく動かした訳ですが、
早くその感覚にならないとダメですね。

さて、3月に入って、
ebayで色々と新たなことに挑戦しています。

先日、お話した、

・低価格商品の出品

・Sold(販売数)の積み上げ表示

で、今回新たに始めたのが、

期間限定のセールの開催です。

ebayってストア出店していると、
実は、色々と販促関連の機能が使えるんです。

で、その一つが、
今回、私用し始めたセールプロモーションです。

こういうやつです。
http://t03imd.jp/l/m/fvoYMrDtW9Gxio

今までは、
在庫を持っている商品で、
売れ行きが鈍った場合は、
都度、商品ぺージの価格を調整していました。

セールって手法があるのは、
知っていたのですが、
今はとにかく基本の忠実に!

ってことで、
あまり色々なことに
手を広げていなかったんです。

ただ、
ebayもボチボチ商品が売れるようになって、
一通りの流れやクセみたいなところも
マスターできたので、
今月から色々とやってみることにしました。

セール設定って、
マジで簡単なんですね。

思わず、拍子抜けしちゃいました。

セールの設定も、
ストア全体、カテゴリー別、個別商品ごと
というような感じで設定できるので
在庫を持っている商品で、動きが悪いものを
回転させたいときなんかには
ものすごく有効だと思います。

セールの内容は、

商品価格から何%引きにするか、
もしくは何ドル引きにsするかを選んで
設定します。

また、期間中、送料無料!って
こともできるので、
色々なパターンで演出ができるんじゃ
ないかと思います。

で、やっていて思ったのが、
フロントの商品とバックエンドの商品の
ラインナップは物販でも
当然のごとくいるなって思いました。

当初は、それこそホームセンター張りに
オールジャンルを取り揃えて、
商売する訳ですから、
とにかく数を裁くことが重要になります。

ただ、その中で
売れ筋とか利益が取りやすいものが
見えてくるので、その気づきをもとに
専門店化していく感じになるんですよね。

で、専門店化したら、
それこそ、フロントの商品と、
バックエンドの商品を用意して、
それぞれの商品ごとに役割を
持たせていかないといけません。

また、それこそ、
定期的にセールなりを打って、
新規のお客さんを取りにいったりも
しないといけませんよね。

当たり前のことですが、
これ、実店舗とまったく同じですよね。

もちろん、ネットと実店舗、
国内と海外ではお客さんの属性が異なりますが、
商売の原理原則は変わらないので、
双方の知見を行き来させたら、
オモシロいんじゃないかと思いました。

単に国内で安く仕入れ、
海外で高く売って稼ぐ!

これもとても重要な事ですが、
そこだけにフューチャーしてるのって
すごく勿体な事なんだなって。

Web上であれ、
全世界に向けて自分のお店を開いている
訳ですから、そんな機会って、
普通に生活していたら絶対に
経験できないことなので、

その環境を最大限生かしつつ、
楽しんでいこうと思いました。。

物販ってこの視点に気づけると
かなり面白くなるんじゃないかと思います。

あとがき・・・・・

新生活が始まって1週間!!!

今週は確定申告だ、
エアビー部屋の引き払いだ
なんだかんだありましたが、
基本は、ずーっと自宅の自分の部屋で
仕事をしている感じです。

本当は、新大阪の一部屋を解約せずに
事務所として使うことも考えたのですが
やはり、立ち上がりから、
あまり固定費を抱えたくなかったので、
見送っていました。

ただ、今のところは不自由なく
仕事ができているので、
当面は在宅ワークでいいかなって思っています。

実際、パソコンがあれば
何処でも仕事はできる訳ですから、
自宅に籠りっきりになると
中年ニートに見えてしまうので、
時折、外に出て仕事をしようと思います。

で、最近のタイムテーブルは、
午前中がインフォ関連の仕事をこなし、
午後がebay関連の業務をしています。

やっぱり、午前中の頭がクリアなうちに
インフォ関連の業務をしたほうが
捗りますからね。

逆に、ebayはある意味、
ルーチン化していく感じなので、
ひたすら手を動かすみたいな部分があるので
午後の時間にあてています。

当面はこのパターンで回していって、
不具合が発生したら、
臨機応変に変更していこうと思います。

あと、あれっすね。

自宅で自分のペースで仕事ができるのは
すこぶる良いのですが・・・・

家族以外の人との、
繋がりが激減しています・・・

まあ、今はある意味、
スタートアップのタイミングなので、
環境適応とサイクルづくりが最優先ですが
定期的に外に出かけつつ、
色々と人に会っていこうと思いました。