音声コンテンツを活用する場合、組み合わせが重要になってきた気がします。

2日前から音源をPodcastとSoundCloudの
両方にアップし始めました。

こんな感じです。
http://t03imd.jp/l/m/n8B7BCmYyafQDL
今回はLINE@について話してます。

最近、Podcastにも、
アナリティクス機能が追加されて、
再生状況とかか購読状況が
見れるようになりました。

まだベータ版のようで、
若干微妙かもしれませんが、
アップルも音声コンテンツブームへの
対応をしている感じです。

Podcastはある意味、
音声配信の老舗的な位置づけですが、
やはりクローズド感が否めない。

かといって、
新興のシマラヤは今のところは
若干微妙。

そもそもコンテンツが少ないし、
PodcastからRSSを使って、
転載してかさまししていたり
しますから・・・・

soundCloudは結構使い勝手が
イイのですが日本語未対応で
日本人ユーザーが少ない・・・

なので、若干決め手に欠ける
感じなんですよね~。

ぶっちゃけ、1枚画像つけて、
Youtubeで回すのが一番露出度が
高くなるような気もします。

この混とんとした状況下では、
一つに絞るのでは無く、
それこそ全部投稿がベストだと考えます。

一つの音声コンテンツを
複数のプラットフォームに同時投稿!

・Podcast
・シマラヤ
・SoundCloud
・note
・Youtube(動画化)
・Facebook(動画化)

一つのコンテンツで、
6か所投稿するということは、
単純に接点を6つ作るってことですよね。

当然、公開数が増えていけば、
接点はどんどん増えていく訳で・・・

初期段階は、
とにかく公開数を多くする。

そして、ある程度認知度が上がってきたら、
公開数を限定して、
直近10本前後しか公開しないようにする。

当然、音源には通しナンバーを
付与しておくことで、
公開終了したコンテンツが
あることを匂わせる。

で、どこかのタイミングで、
バックナンバー100本セット!
みたいな感じで販売する。

個々のプラットフォームに
リスト取りの仕組みを仕掛けるのもいいですし、
一旦、ハブとなるブログに流して
そこからリスト取りをするのも
アリですよね。

そして、スマホがこれだけ普及し、
ヘッドフォンも持ち歩いているのが
普通になっている現状から、
LINE@×音声って配信が
実は良いんじゃないかと思っています。

冒頭の音声でも話していますが、
LINE@の長文はウザし、
連続投稿もある意味ウザいじゃないですか!

距離が近ければ、
ウザいとは思いませんが
そうじゃないと
連続投稿は確実に
ブログにつながります。

だから、
音声配信と組み合わすことで
メッセージはコンパクトに
1通で済ますことができます。

さらに音声の公開時間を
24時間限定とかにすることで
仕掛け方次第では
徐々にきく人も増えてきますよね。

で、メルマガとかだと、
実装されている短縮URL機能で
アクセス時間をコントロールできますが
LINE@やMessengerBOTの場合、
標準ではアクセスコントロールが
できません。

そんな時に役立つのが、
実はこれなんですよね~。

http://t03imd.jp/l/m/pNxuRGjHUH4I5r

このツールだと、
有効期間を開始から終了までを
分単位で設定できるんですよ。

しかも、有効時間外の
リンク先も設定できますから・・・

あと、デバイスによって
リンク先を変えられるので、
それこそ、PCからのリンクと
スマホからのリンクを
変えることもできてしまいます。

同じメルマガであっても、
スマホで聞くのと、
PCで聞くのでは、
内容を変えたりできて
しまうんですよね~。

と、話を戻しますが、
音声の配信をメインに据えるなら、
LINE@やMessengerBOTは
いいかもしれませんね~。

ちょと、この辺りは色々
と考えてみようと思います。

そして、冒頭の音声コンテンツを
noteにも出してみました!
http://t03imd.jp/l/m/QYo3tQmcLvEwoQ

何気にnoteはコンテンツを束にして
販売するのによいかもしれませんね。