YouTubeって、こそこそ新機能が追加されてますよね。

井上です。

 

今日で2014年度もおしまいですね。

 

それにしても、後半戦は特にバタバタだったな!
って感想です。

 

会社の業務も新業態の開発なんかで、
毎週ミーティングで東京にきています。

 

そんなバタバタな状況なんですが、
自分のビジネスも踏ん張り期に突入して
実は結構ハードだったなぁ~って、
振り返るとそう思います。

 

実際やっているときは、
大変だ~!なんて微塵も思っていませんでした。

 

だって、
やり込めばやり込むほど、
結果がついてくるから、
楽しくて仕方ないですよ。

 

で、それまでの自分との違いは何かというと、
単純に行動量を増やした。

 

ただ、それだけなんです。

 

最初って、
正しい手順が理解できれば、
あとは行動量なんですよね。

 

ずーっと、結果を出されている方々が
口々に言われていることなんです。

 

でも、今までは解ってはいるけど、
行動に移せなかったわけです。

 

今回、行動に移せた一番の理由は、
小玉さんのグルコンに参加したことですね。

 

この話は、
書き始めると長くなるので、
別の機会にシェアしたいと思います。

 

さて、だいぶ話が横道にそれましたが、
youtibeって、こっそりと新機能が追加されますよね。

 

先日はカード機能がサービスインしましたが、
実は、アナリティクスのメニューにこっそりと
動画が登録された再生リスト数が観れるようになりました。

 

まだ、詳細を見れていませんが、
自分の動画が登録された再生リストのチャンネルが
わかれば、その動画のタグと説明欄を修正すれば、
相互に関連度を高められるので、
アクセスを呼びこめそうな気がします。

 

そして、
そのチャンネルが登録者数の多いチャンネルで
あったら。。。。

 

なんだか、ヤバそうですよね。

 

スミマセン!

 

今の話って、メールを書きながら、
思いついた話なので、
実現可能かどうかはわかりません。

 

なので、
あくまで仮説なので、
今日、家に戻ったら確認してみます。

 

ちなみに、今は帰りの飛行機の中で、
メールを書いています。

 

で、そんなことを思いついていたら、
関連動画に関してですが、
アナリティクスで関連動画からのアクセスって、
調べることができますよね。

 

どこの動画からどの動画に流れているか。

 

ということは、
すでに関連度が高いとYoutubeが認識しているので、
その流れてきている動画のタグに合わせれば
関連度がさらに上がって表示回数が上ると思うんですよ。

 

でもって、
その自分の動画に対して、
同一チャンネルの動画も関連動画対策を施して流れを作れば、
全体的に再生回数が上がるんじゃないかなって思いました。

 

さらに、アノテーションで再生リストを
設定するのもアリですね。

 

で、その再生リストはマイチャンネルの、
アップロード済のリストを設定すれば、
常に、最新の動画にアクセスを流すことが
できて、初動が伸ばせそうな気がします。

 

この点も、実際に試してみますので、
その結果はおいおいシェアさせていただきます。

 

あっ、その結果はアレですね。

 

興味のある方に絞ってお届けしたほうが
良さそうですね。

 

という訳で、
リアルタイムでの検証レポートは
LINE@でお届けしようと思います。

 

スミマセン!ミーハーで!
使ってみたかったんです。

 

なので、
引き続きYouTube関連の井上のリアルタイム実践記に
興味がある方は下記よりLINE@へ登録をお願いします。

 

http://line.me/ti/p/%40bbi8642l

 

そこでは、うまくいったこと、行かなかったことの
両方をシェアします。

 

うまくいかなかったことをシェアする人って
実は少ないので、無駄打ちを避ける意味では
価値ある情報かもしれませんね。

 

LINE@は私も初めてなので、
一緒になって活用&情報共有できればと思います。

では、また!

井上