微博が気になって仕方がなくなりました!

こんばんは、井上です。

今日まで、
煉金合宿で石垣島に行っていました。

ご存知の通り、この週末の日本の天候は、
大荒れで、石垣島は台風バリに暴風雨でした!

気温も9℃と、南国らしかなぬ、
激寒の状況でした!

今回の合宿は、マジでヤバかったです。

大きな気づきと学びを得ることができ、
今後、自分のビジネスを拡張する方向が
明確になりました。

いままでのインフォの知識と、
かつての飲食店での店長経験が上手くシンクロして
その昔、やりたいと思っていたことが、
実現可能な所にまできていることに気づきました。

やっぱり、自分がこうなりたい!ってことを
実際にやっている方に会って、
直接話を聞くのが一番早いですね。

あとは、自分が行動するかしないか!

しっかりと今回の気づきと学びを整理して
着実に進めていこうと思います。

さて、さて、

今日、こんな記事を見つけちゃいました!

[link]http://www.sankei.com/premium/news/160123/prm1601230010-n1.html

まあ、こうなることは遅かれ早かれあるだろうな~って
おもっていたので、これ事態には驚きはありません。

ただ、注目すべきは、
4ページ目の上から5行目の部分です。

一般に言われているのは、
中国人は中国で売られているモノ(ブランド品)は
基本的に信用しない。

だから、わざわざ海外まででて、
買い物をすると聞いたことがあります。

この記事を見ていると、
ネットの情報は信じるんだ~!って
少し意外に思いました。

結構、エアビーとダブルで登録されている方も
多いみたいですね。

井上の運営する部屋には、
まだ、中国からのお客さんの利用が無いので
なんとも言えませんが、
今のエアビー内での競争を考えると、
露出を増やす戦略としてはアリかな!って思います。

市場の動向を考えると、
中国攻略って結構重要なんじゃないかと思っています。

今回の合宿中にインバウンドの話があって、
現在の中国人の観光での来日の状況と、
今後の国策を考えると、ビジネスとしては、
とても魅力のある市場だと思います。

中国本土に進出するのは、
企業規模にかかわらずリスクMAXですが、
国内にいながら、なんとかその観光客を
攻略する方法が無いか!を考えています。

そう考えていくと、
微博について、
もっと調べないとダメだなって思いました。

先のニュース記事の件じゃないですが、
やはり、ツイッターよりも微博なんですよね。

というよりも、
ツイッターは見れないような気もしますが・・・

たまたま、エアビーをやっているので、
外国人観光客に目が行っているせいかもしれませんが、
エアビーと色々絡めたら結構、
おもしろいことができるような気がするんですよ。

なので、今年は、そっち方面にも触手を伸ばして
活動の幅を広げていこうと思いました。

進捗状況は追ってシェアしますので、
楽しみにしていてくださいね。

あとがきーーーーーーーーーーーーーーーー

石垣島合宿、無事に終わりました!

やっぱり、合宿っていいですよね。

寝食を共にして、
学びを深め、遅くまで色々な話をする。

そして、合宿での気づきを軸に、
次の合宿がある4か月後までに、
その活動を着実にすすめて、
4か月後の合宿で成果報告をする。

サイクル的にもちょうどいいし、
なにより、その後のメンバーの活動が
非常に刺激になるというところが
最高にいいと思いました。

合宿が終われば、
それぞれが個々の活動に戻る訳ですが、
直接聴かずとも、メルマガやFBで
活動状況はみえてくる訳です。

同時に自分の活動状況も、
発信することで見られているわけですから、
自然と行動できるようになります。

となれば、活動量も増えてくるので、
成果も上がってくることになるんだと思いました。

4か月サイクルの合宿って、
適度な距離感を保ちつつ、
互いに刺激を与えあえるので、
効果的な手法だと思いました。

自分がサービス提供者側に回ったときには
この手法を取り入れていこうと思います。

井上