主婦のアルバイトを集めるタイミングはいつがベストか?

こんばんは、井上です。

 

ある意味、集客のお話です。

 

この年度末&年度初めの時期って、
アルバイト争奪戦が繰り広げられています。

 

学生バイトを集めるのは、1月下旬から求人を打って、
2月中旬までに面接&採用完了。

 

3月は研修!っていうのが、一般的な流れなんですよね。

 

私が店主をやっている時は、
まさにこの時間軸で動いていました。

 

ただ、このタイミングは、学生アルバイト&フリーターを
集めるのが目的なんです。

 

で、主婦に関しては、このタイミングでもある程度は集まるのですが、
基本的に採用はしていませんでした。

 

理由は結構、続かかないケースが多いからです。

 
実際に働きはじめて、新生活がスタートしたら、
想像以上に大変だから・・・・

 

みたいな理由が多いんです。

 

主婦の方がこのタイミングで応募するケースって、
4月からお子さんの新入学等で生活環境が変わって、
時間が出来そうだから、アルバイトでもしよう!

 

みたいな感覚なんです。

 

だから、実際に新生活がスタートすると
想像していたのと全然違ったりするんです。

 

で、仕事している余裕が無い・・・・

 

たいてい、
2月後半から3月で研修を完了させて、
4月から頑張ってもらおう!

 

と思っている矢先に、
辞められてしまうんですよね。

 

研修の人件費が無駄になってしまうんです。

 

なので、
そんなロスを起こさないために
どうすればいいのかというと・・・・

 

まず、お店の近所の、
幼稚園、保育園、小学校の卒業式の
日取りをチェックする。

 

そして、
アルバイト募集のチラシを作成する。

 

で、そのチラシに、
GW以降に勤務出来る方を
募集する形にしておきます。

 

で、募集期間もGW明けに設定します。

 

当然、このタイミングで応募する方も出てきますが
すべてGW明けに受けるようにします。

 

そして、
入学式の時も動揺に配布します。

 

それによって、
そのチラシを2回受け取る人もでできます。

 

ここでも同様に、
応募があってもGW明けに行うといって
ていねいにお断りします。

 

で、2回もチラシを受け取っていると
なんとなく頭の片隅に残るんですよね。

 

で、新生活にも慣れてきて、
GWが終わったころに、
そろそろ仕事でも・・・・・

 

ってなった時に、
思い出して、応募してくる人って
結構いるんですよね、これが。

 

で、当時はSNSなんぞ発達して
いなかった時代なので、
チラシのハンドビルでしたが・・・・

 

これを現代風にアレンジすると・・・

 

バイト募集のチラシを配る場所と時期は同じ。

 

で、そのチラシに、
プレゼントのオファーを仕込む訳です。

 

たとえば、飲食店であれば、
割引チケットてきなものを渡すようにします。

 

で、それをWebを使って行うようにするんです。

 

普通にメルアドを登録してもらって、
自動返信でクーポンを渡す。

 

もしくは、
LINE@のQRを掲出しておいて
友達になってくれたら、
クーポンを送信するとか。

 

で、ここでのポイントは、
アプローチは1回。

 

自動返信のみです。

 

ついつい繋がったら、
どんどんアプローチしたくなりますが、
ここはグッと我慢です。

 

そして、
GWが終わるまで我慢に我慢を重ねます。

 

そして、
GW明けで、バイト募集を掛けるタイミングで、
以前、お渡ししたクーポンはご利用いただけましたか?

 

的なリマインドメッセージを
送るんです。

 

でもって、
そこにバイト募集の告知を入れ込んで
しまうんですよ。

 

そしたら、
自然な流れでバイト募集の案内が
できてしまいますよね。

 

で、そのあとは、
普通に販促のメッセージなんかを
送ってもいいと思います。

 

ただ、アルバイト募集の案内をするまでは
我慢ですよ!ってことなんです。

 

このリスト取りからの流れって
普段、インフォの世界でビジネスしていると
ごく当たり前の展開ですが、
一般の人からすると神レベルの提案になるんです。

 

こういったギャップって
結構あるので、
そのキャップを上手く突けば、
マネタイズの機会って多いんじゃないかと
ふと思いました。

 

飲食店で働いている方は
是非、試してみてくださいね。

 

そして、やってみたら感想と結果を
教えていただけると嬉しいです。