人に教えるのが実は一番お金になるだよね~! だからやったもん勝ち!!

こんばんは、井上です。

この新年度の直前の時期から、
5月のGWが終わるくらいまで、
やったらユーキャンのCM流れてますよね。

日本人って、
こういう節目のタイミングで、
新たなことに挑戦したい欲求が
高まりやすいんですよね。

いままでの自分を振り返っても
やたら、4月、1月に新しいことを
始めたケースって多かったような気がします。

なので、まさに今現在が需要期、
真っ只中なので、
ユーキャンも新規顧客獲得に励んでいる訳です。

ちなみに井上もかつてはユーキャンユーザーで、
宅建とFP2級はユーキャンの通信講座で勉強して
取得しています。

今考ええると、
その頃からある意味、
情報教材を購入していた訳なんですよね。

で、みなさんのユーキャンのイメージって、
資格系や仕事系の講座だけだと思っていますよね。

でもね、全然そんなこと無くて、
実は趣味系の講座も結構あるんですよ。

しかも、売れているし・・・・

これ見たら、
マジで、自分の得意なことをコンテンツにして
売るのって絶対にアリだなって思うんですよ。

ユーキャンなどの大手は、
なんだかんだ言って講座内容は最大公約数的に
作らざるを得ないんです。

だから、当然、
ニッチすぎるテーマには参入できないんですよ。

あっ、ニッチと言ってもアレですよ、
ユーキャンが取り扱っているテーマから
1段ないし2段掘り下げたイメージです。

例えばこのガーデニング講座
http://t03imd.jp/l/m/ntzxsYvvkqQVEJ
ユーキャンの講座の場合は、ある意味、全体を広く浅く感じの構成になります。

これを、例えば、
マンション等のバルコニーに特化した講座など。

また、それも細分化できますよね。

もち家マンションの場合と賃貸マンションの場合

さらにさらに、
地域によってもイケそうですよね。

北海道の場合、沖縄の場合などなど

こんな感じで細分化していくと
ニッチで市場は狭くなりますが、
ライバルが少ない状況で展開することができます。

今までなら、あまりにニッチするぎるテーマだと
それに興味を持つ人を見つけること自体が困難でしたが、
ネット&スマホ&SNSが普及した現在は、
見つけることができてしまうんですよ。

しかも、ニッチすぎると、
代替品が基本ないので、価格競争にならないし、
お客さん自体も、お金を使うんですよ。

なので、実は間口を広く攻めるよりも、
イイ感じでお金になりやすかったりします。

結局、人に何かを教えることが、
一番、お金になるんだな~って思います。

ネット、SNS,スマホの普及で、
ニッチ分野での展開が可能になったので、
個人でも問題なくできるようになったと思います。

実際、デジタルコンテンツ化してしまば、
在庫も持たなくていいし、
全国どこにでも、瞬時に届けることができるから
それこそ、パソコンとネット環境、スマホがあれば
直ぐに始めることだってできてしまいます。

PDFでも音声でも動画でも、
この3つがあれば、
問題なく教材(コンテンツ)は作れてしまいます。

なんとなく、
我々のイメージとしては、
コンテンツ販売=稼ぐ系コンテンツ

って図式が頭の中にあるから、
コンテンツ販売をステージ上は
上位と認識をしてしまっているんですよ。

でも、視点を変えて、
非稼ぐ系のマーケットに目をやると・・・

ここからスタートしても、
いいんじゃないか!って思いますよね。

それこそ、稼ぐ系は原理原則部分は
出尽くした感がありますし、
テクニック的なことは、
旬があって、販売期間が限られてしまいます。

方や、趣味を中心とした
非稼ぐ系の場合は、そもそものコンテンツ提供量が
少ないし、旬とかがあまりないので、
長期間にわたって販売ができてしまうんですよ。

そう考えると、
稼ぐ系では無くて非稼ぐ系の
コンテンツ販売の方がお金になると
思いませんか?

色々と考えた結果、
新規参入で稼ぐ系を攻めていくよりも、
ニッチですが非稼ぐ系のコンテンツ販売、
すなわち教育ビジネスに参入したほうが、
実は最短最速でお金を稼ぐことができるんじゃないか
というのが井上の結論です。

ユーキャンなどの通信講座が
売れている理由からみても
あながち間違っていないと思いませんか?

今日の話を聞いたら、
ヨシ!教育ビジネスだ!ってなるのですが・・・

少し落ち着いてくださいね。

教育ビジネスがお金になり、
やりようによっては、
自分の趣味の知識すらお金になることが
分かったと思います。

が、、、、、、

一番肝心な所、忘れてませんか?

・コンテンツの作り方

・お客さんの集め方

・商品の売り方

そうなんですよ、
この3つを押さえていないと、
ダメなんですよね~。

裏を返せば、
この3つを押さえていれば、
教育ビジネスに参入可能なんです。

で、今回、ご案内している、

Contents De Gekokujyo

は、それらもぜーんぶ踏まえた、
オールインワンの企画になっております。

すなわち、
非稼ぐ系の教育ビジネスに
参入するための企画になります。

意外に皆さん、
この点に気づいている方が少ないので
マーケット自体はいい意味で、
ガラ空きだったりするんですよ。

そんな美味しいマーケットでの
非稼ぐ系 教育(コンテンツ)ビジネスに
興味ある方は、ぜひ、参加してくださいね。

 Contents De Gekokujyo

※下記アドレスにメール送信いただいても登録できます。

なかなか思うような結果が出ていない方は、
業界で下剋上を起こす絶好のチャンスです。

さらに、なかなかコンテンツ販売に一歩
踏み出せなかった場合は、
この企画で、確実にその1歩を踏み出すことができます。

ご参加を心待ちにしています。

井上