この流れ、副業の人のはおススメかも!今月はUdemyは3講座、kindleは3冊を目指します

おはようございます。井上です。

10月に入りました!

気が付けば今年も残り3か月!

気合いを入れて駆け抜けたいと思います!

さて、先週、久々にkindle本を出しました!

意外に知らないアルバイト募集採用のキモ ~さよなら人員不足~
http://t03imd.jp/l/m/EtNTyJQt4yHV0T

今回は、”なか見検索”と言うのを
試してみようと思い、
固定レイアウト形式で作成しました。

kindleは通常、
それぞれが利用するデバイスに応じて
表示が最適化され、ユーザー自身が
文字サイズなどを変更できます。

その関係で、
本の中に画像や図解を入れると
結構、ページがズレます。

そのずれを解消するのが、
固定レイアウトと言うものです。

この形式だと、
原稿作成時のレイアウトが
そのまま反映されます。

ですから、図形や画像が入っても、
作成時のイメージで再現されます。

イメージとしては、
スマホでPDFを見るような感じです。

なので、PV課金目的の本の場合は、
固定ページ仕様で出した方が
いいのかもしれません。

ただ、今のところ、
リンクが効かないんですよ~。

ひょっとしたらやりようが、
あるのかもしれませんが・・・

リンクが効いたら目論見通りの
本になったのですが、
現時点では・・・・

もうちょっと色々調べようと思います。

で、最近、kindleも徐々に注目されて、
出版する人が増えてきました!

そして、そこからリスト取りを行う人も
結構増えてきていますよね。

ふと思ったのですが、
kindle本からのリスト取りって、
お金を払って問題解決したい人の
リストになるので、
質としてはかなり高いと思うんです。

しかも、Amazon内を回遊している人は
めちゃくちゃたくさんいる訳で・・・・

そう考えると、
kindleって自身のある意味、
権威性を演出しつつ、
見込み客リストを集められる・・・

しかも、PV課金がある・・・・
※僅かですが

情報発信をしている人は、
メルぞう的な使い方もアリだと思います。

ただ、自分の権威性の演出、
ブランディング等の絡みもあるので、
自身の目的に応じて、
ペンネームなどを使い分ける必要があります。

いづれにせよ、
情報発信をしている方は、
kindleを活用するんはアリだと思います。

そうそう、
今まで、メルぞうで骨太の気合入った
レポートを作っている人は、
kindle化してみるのも、
いいかもしれませんね。

なにせ、
メルぞうよりも、
閲覧している人の数が
全然違いますからね。

やってみる価値はあると思います。

私も、これから年末までの期間は、
PV課金狙いとリスト取り狙いの
二つのパターンでkindle本を
出していきます。

目標は月3冊リリースを目指します。

それと、Kindleと同時進行で
連動させているのが、
Udemyだったりします。

で、昨日、5つ目の講座をリリースしました!

今日からできる飲食店集客 リピーター育成法
http://t03imd.jp/l/m/ZdksN7JoDELimx

kindleからUdemyに流して、
最終的にUdemyからリスト化して、
クライアントを獲得する流れを、
現状試していたりします。

なので、
基本的な考え方としては、
kindleが見込み客集めのための小冊子!

で、Udemyがフロントのコンテンツ(低額)

最終は、教材もしくはコンサル販売

と捉えています。

ですから、Udemyもkindle同様に、
コンテンツを入れ続ける計画です。

この流れ、特定のことに特化して
お仕事されている場合は、
とても有効だとおもいますので、
ピン!と来た人は、
試してみてくださいね。

それでは、今日も1日、
頑張りましょう!