おはようございます。井上です。
昨晩は、ついついこの番組を最後まで見てしまいました!
↓
http://t03imd.jp/l/m/
今日の21時までしか見れないので・・・
明日から選挙なので、
公開期間が超限定されているようです。
ここ最近、既存メディアの情報の信頼性が
著しく下がってきているような気がします。
事実と仮説をごっちゃにして、
さも自分たちの主張が正しいと言わんばかりに
報じるから、事実が正しく伝わっていない!って思います。
流石に、みなさん過去の大失敗を忘れてはいないと思うので、
大丈夫だとは思いますが、
しっかりと自分の目と耳で事実を確認した上で、
判断をしないといけないな!って思いました。
さて、重い話はここまでにして、
今日の本題に入ります。
件名の通り、
Kindle本を教科書として扱う!
ってお話です。
?????
って感じですよね。
解りやすく、ザックリ言うと、
kindleの内容を基に、
講義を行うということです。
そして、その講義を動画化して、
販売するという作戦です。
もっとかみ砕いて言うと、
自分のkindle本の解説動画を作って、
それを販売する!
個人的には、この流れは、
効率的かつ最強かなって思っています。
kindleは、世界最大のECサイトである、
Amazonで販売される訳ですよ。
当然、集客はAmazonが責任をもって
やってくれるわけです。
基本、本(ビジネス書の場合)って、
自分の抱えている問題を解決したいと思って
手にする訳ですから、
本を手に取ってもらった段階で、
かなり質の高い見込み客なんです。
しかも、本を購入しているので、
問題解決のために、お金を支払うという
価値観の方になるので、
私たちが、まさにお客さんにしたい、
属性の方々になります。
kindleを入口にすることで、
このような質の高い見込み客を、
Amazonが集めてくれるわけですから、
利用しない手はないですよね。
ここまで、話をすると、
解った!kindle本の中にPayPalのリンクを入れて、
動画講義を販売するんですね!と。
確かに、それでも一定数、
売れるとは思いますが、
それだと、早すぎると思うんですよ。
じゃあ、どうすればいいのか?
ズバリ、このプラットフォームを
活用するんです。
↓
http://t03imd.jp/l/m/
このプラットフォームは、
学習用動画コンテンツを販売する所になります。
アメリカではかなりメジャーな
プラットフォームであって、
日本では、あのベネッセが展開しています。
このUdemyって所に、
kindleをベースに作った講義を登録して、
あなた自身は講師としての立ち位置で、
その講義を販売する訳です。
で、この流れの強みは、
世界的にメジャーなプラットフォームかつ、
日本では、あのベネッセが展開している所で、
講師をやっている!ってことになるんです。
つまり、
kindleを出すことによって、
著者という権威性をゲットでき、
そのkindleを基に講義を作って、
Udemyで公開することで、
講師と言う権威性もゲットできてしまうんです。
もちろん、
コンテンツ自体はちゃんとしている前提ですが、
この2つのプラットフォームを絡ませることで、
間違いなく、そのテーマに関しては、
専門家として見られるし、
権威性を発揮することができます。
さらに言うと、
Udemy自体も講義を積極的にセールスしてくれるので
需要があるテーマであれば、
講座を登録するだけで売れていったりします。
AmazonとUdemyが集客を担ってくれるので、
コンテンツ制作に専念できるというメリットもあります。
で、Udemyの講義の受講が終わった人に、
バックエンドとして、コンサルと言った、
高付加価値サービスをセールスするという
流れになるんです。
ちなみにUdemyの場合、
講座受講中は、リスト取り等を行うと、
怒られますが、講座を修了した受講生に対しては
リスト取り等の施策OKなので、
バックエンドの販売ができるんですよ~。
このスキームって、
コンサルの人や士業の方の集客に
めちゃくちゃ親和性が高いと思うんです。
なので、集客に苦戦しているなら、
このスキームを使って集客してみるのも
手だと思います。
だって、このスキームだと、
少額とは言え売上が立つので、
収益をあげながら集客ができるという
まさに夢のようなスキームになる
可能性を秘めているんですよ。
ちなみに井上はこんな感じの流れにしています。
kindleはこの本
http://t03imd.jp/l/m/
Udemyはこの講座
http://t03imd.jp/l/m/
まだ、粗削りですが、
一応、流れは作っています。
今後は、色々と試してみて、
精度を高めていこうと考えています。
このスキームが上手く回れば、
士業の方の集客のお手伝いができるようになるので、
私自身のサービスラインナップが増えるので
商品化に向けて、検証を続けていきます。
ちなみに、Udemyの最新講座はコチラになります。
↓
http://t03imd.jp/l/m/
飲食店をベースに話ていますが、
有店舗ビジネスであれば、
全てに活用できますので、
興味がある方は是非!