クラファン募集ページを一気に作成 担当者に提出しました!

世は仮想通貨ブームで、
インフォ界隈の方々は、
こぞって移動しちゃったんですかね~。

雰囲気的にクラファンとか
やり始める人が多くても
おかしくないのですが・・・

まあ、この業界での注目度が
さほど高くないうちに、
コツコツノウハウを積み上げて
どーん!って感じで行こうと思います。

今日は、そのクラウドファンディングの
募集ページの初稿を一気に書き上げました。

大変だ~って思ってましたが、
いざ書き始めると、
意外に書けてしまうものなんですね。

クラウドファンディングって、
なんで君がこのプロジェクトをやるの?

ってところが、
実は超重要なんです。

そう、大義名分ってやつです。

色々なプロジェクトを見ていけば
気づくと思うのですが、
大義名分がしっかりとあるプロジェクトは
軒並みSuccessしています。

逆に、
大義なんて一切なく、
己の欲望のままのプロジェクトは
よほどノリが良かったり、
面白くない限りは撃沈しています。

ですから、
クラファンをやるときは、
なぜ、自分がこのプロジェクトを
やらなければならないのか?

的な所をしっかりと
作り込む必要があります。

で、やっぱり、
クラファン自体が誰かを応援する!
って感じなので、
それに則った形で
プロジェクトを企画するのが
実は正解なんです。

だから、自分が!ではなくて
あの人のために的な
組立て方にするのがポイントなんです。

この辺は、
Readyforの担当者の方も、
昨日のセミナーの講師の方も
同じ考えだったので
間違いはありません。

Readyforは事前審査とかあるので
結構、スタートするハードルが高のですが
Campfireはハードルが低いので
手軽にスタートできてしまうんです。

まあ、思い立ったら吉日的なことを考えると
そのスピード感は重要なのですが、
継続的にクラファンを活用する場合は
やはり慎重になるべきなんですよ。

特に初回は、
確実に100%以上でSuccessすることが
思っている以上に重要です。

だから、初回を勢いでやってしまうのは
少々リスキーなんですよ。

で、やっぱり、クラウドファンディングも
成功させるには、それなりの必勝法や
ノウハウが存在するので、
それを知らずに、自己流で取り組むと
間違いなく撃沈します。

なので、クラファンやるぞ!
って決めたら、しっかりと知見がある人に
アドバイスを受けてはじめることを
強くおススメします。