FacebookページとFacebookグループの2段重ねにしましょう!

ここまで飲食店のSNS活用について
お伝えしてきました。

特に今はInstagramの活用ですよ!って。


ただ、Instagramに関しては、
お店が発信するというよりも、
お客さんに発信してもらうように
仕向ける使い方がメインでした。

じゃあ、お店からの発信は
何を使えばいいのか、
という話になりますよね。

ちょっと前までなら、
メルマガでしたが、
今だったらLINE@が
メインだと思います。

結構、飲食店でもLINE@で
情報発信している所が
最近、多いですよね。

そっか!やっぱLINE@か!
ってなりそうですが、
ちょっと落ち着きましょう!

でも、個人的に思うのですが、
LINE@って、ちょっと距離が近すぎるような
気がするんですよ。

確かに100%届くという、
強みがありますが、
あまり頻繁に届くと、
若干、ウザくないですか?

クーポン目的で登録したものの、
クーポンゲットしたら即ブロック!
みたいな。

これだと、
せっかく100%届くのにもったいないですよね。

LINE@は万人に広く使うのではなく、
上客専用的な使い方をすべきなんです。

LINE@の攻略法は別の機会にするとして、
今日は、一般のお客さんに対する、
お店の情報発信は何を使ったらよいのか?

結論は、
FacebookページとFacebookグループです。

この2つの2段重ねで情報発信を
していきます。

えっ、それだったら、
Facebookページだけでよくない!って
思われがちですが、
Facebookページだけではダメなんです。

いまだに、勘違いされている方も多いのですが、
Facebookページにいいね!してくれた人、
全員に投稿が表示されている訳ではないんですよ。

なので、Facebookページだけでの情報発信では、
当然、たりません。

あくまで、Facebookページでの情報発信は
お店での新商品やイベントの案内などを
広告を使って発信することが前提となります。

このFacebookページと広告の組み合わせは、
どちらかというと、新規のお客さんに対する告知になります。

で、すでにご依頼店いただいているお客さんへの
情報発信はFacebookグループを使うようにします。

Facebookグループを使う理由は、
そのグループに投稿した場合、
登録者にミュート的な処理をされない限りは
お客さんがFacebookを開いた時に、
投稿内容が表示されるんですよ。

もちろん、
LINE@と違ってダイレクトに
届く訳ではないので、
Facebookを開かなければ意味はないのですが、
ぶっちゃけた話、
最初の距離感はそれくらいがいいと思うんです。

最初はそうであっても、
Facebookグループへの投稿内容や
オファー、企画などでお客さんの
徐々に興味をひいていけばいいんです。

当然、興味度が上がってくれば、
Facebookグループをチェックするようになります。

また、投稿で問いかけをしたりして、
極力双方向に近い形に仕向けていき、
徐々にお客さんとの距離を詰めていきます。

で、ある程度距離が詰まってきたら、
来店時にLINE@登録のオファーをする
流れが非常にスマートだったりします。

もちろん、
細かいオファーや企画、
スキーム等を詰める必要はありますが、

・Facebookページ
・Facebookグループ
・LINE@

の順で情報発信をしていくと
良いと思います。

この使い方であれば、
LINE@の友達数も劇的に増えないので、
無料プランでも十分に対応できます。

また、LINE@の代用に
FacebookMessengerを使うのもアリですし、
実はその方が、Facebookとの連携が
非常にスムーズなんですよ。

ただ、唯一のネックは、
日本ではまだまだ認知度が低いという点です。

認知度が上がってくれば、
FacebookMessengerで代用した方が
より効果的なスキームになります。

お店からの発信はこのような感じで
使い分けを行い、
お客さんにはInstagramに
投稿してもらう流れを作れば
無敵だと思うんですよね~。

こんな感じでSNSをフル活用すれば
お店の集客を効果的に行うことができ
かつ、コストダウンに貢献します。

これ、当然ですが、
どんな業種業態にも応用可能ですから
SNSが上手く使えていないぜ!って場合で、
より詳しい話を聞きたい場合は、
下記よりお問い合わせください。
http://t03imd.jp/l/m/6fh2iqF1tvHrzG

個別にご案内させていただきます。