MONTH

2018年4月

Amazonランキング1位のパワーを再認識したよ!

気が付けば久々に深夜のお届けになりました。 今日は珍しく、 朝一から打ち合わせがありました。 その後、お昼を挟んで、 午後に1件打ち合わせがあって、 夜は、すっぽんの会なるものに 御呼ばれして参加してきました。 今日はその、 夜の会合での気づきをシェアします。 その会合は、 士業の方々を中心とした、 すっぽんを食べながら 情報交換&親交を深めよう! 的なイベントです。 で、今のクライアントである […]

ハンドルネームって!久々に無料レポートの紹介依頼を受けました!

無料レポート相互紹介! なんだか懐かしい響きですよね~。 無料レポートは今でも、 使い方によっては有効だとは思います。 が、今だったら、 無料レポートスタンドに公開する位なら、 kindleに出した方がイイんじゃないかと・・・ 無料レポートスタンドって、 良いも悪いも、原則としては、 紹介で成り立っているプラットフォーム だと思うんですよ。 自分のレポートを、 誰かが紹介してくれることで、 レポー […]

音声コンテンツを活用する場合、組み合わせが重要になってきた気がします。

2日前から音源をPodcastとSoundCloudの 両方にアップし始めました。 こんな感じです。 http://t03imd.jp/l/m/n8B7BCmYyafQDL 今回はLINE@について話してます。 最近、Podcastにも、 アナリティクス機能が追加されて、 再生状況とかか購読状況が 見れるようになりました。 まだベータ版のようで、 若干微妙かもしれませんが、 アップルも音声コンテン […]

スマートスピーカーの登場が音声コンテンツ市場を成長させる展開に

先月の下旬から、 Podcastでの情報発信を再開しました。 もちろん、 日本人が大好きなAppleのプラットフォームなので それなりにアクセスは集まってきます。 ただ、外部からの誘導が、 実はなかなか難しいんですよね。 なので、 Facebookと言ったSNSとの 連携が今一つ上手くいきません。 で、Podcastと類似のサービスである、 シマラヤもあるのですが、 こちらも未だにパッとしない状況 […]

明日は商談!提案書&見積書作成に追われています!

皆さま方のお力添えにより、 初回のクラウドファンディングも 無事終えることができました。 http://t03imd.jp/l/m/7eVLtxM6SFTbsq 達成率は125%で、初回にしては、 上出来な結果とも言えます。 ただ、中盤から終盤にかけての 訴求については課題が残る感じですので、 今回の結果を踏まえて、次回以降の クラファンに活かしていきます。 で、早速のその次回が迫っていたりして、 […]

最近、メーカーさんからの販路拡大についての相談が増えています。

あと数時間で、 初回のクラウドファンディングが終了します。 ご支援をいただいた皆さま 本当にありがとうございます。 なんとか、目標達成をすることができました。 と同時に、Readyforの攻略のポイントも 見出すことができました。 実際、1回転クラファンを回すと 色々な気づきがあります。 これは、経験を重ねるにつれて、 ノウハウが蓄積されていくので ある意味、色々なパターンで 数をこなした方がいい […]

マックじゃなきゃダメなのね。残念! 新たな発見もありました!

最近は自分のコンテンツを販売できる プラットフォームを探しています。 kindleであったり、Udemyであったり、 ココナラ、WoWmeであったり、 色々と販売する場所が増えてきました。 そんな話を昨日のメルマガで お伝えしました。 それとは別に 最近は毎日Podcastの番組を コツコツ公開しているのですが、 ふと思ったんですよ。 iTunesで自分のコンテンツを 販売するにはどうしたらいいの […]

Udemyからのココナラ&WoWme&noteへの展開

新年度がスタートしました! お正月につぐ、新たなことにチャレンジする きっかけになる時期でもあります。 そんなタイミングで、 是非ともおススメしたいのが、 コンテンツ販売です。 ホント、今って、 オリジナルコンテンツを売る場所が たくさんあるんですよ。 Udemy、ココナラ、WoWme、noteなどなど。 さらに言うと、 プチコンテンツを販売できる場所が 増えているんですよね~。 コンテンツ販売と […]

【裏技】kindle以外で手っ取り早く権威性の演出をする方法

4月に入りました!新年度スタートですね。 気が付けば、 社会人21年目に突入なんですよ~。 起業せずにそのまま会社員でいたら、 勤続20年の表彰でした。 確か副賞が20日のリフレッシュ休暇と 20万円の金一封だった記憶が・・・ リフレッシュ休暇の有効期限は 1年間なので、多くの人が ほぼ使い切ることができないのが 現状だったりします。 さて、 今日は権威性の演出についてですが。 知識差ビジネスを展 […]